投稿

【Zoom】クラスのご案内 2025/03/25更新

イメージ
〇週間スケジュール  月曜日 06:15-07:00   Chanting Class (2025/04/01-2025/05/02)   火曜日 20:00-21:00 『Bhagavad Gita -Home Study Course』  水曜日  20:00-21:00  『Bhagavad Gita -Home Study Course』  木曜日  20:00-21:00  (2025/04/10 から)  Vishnu Sahasranama Chanting Class            〇各クラスについて ・ Chanting Class (2025/04/01-2025/05/02)  テキスト:『 サンスクリットの祈りの詩節集  』 ・Bhagavad Gita -Home Study Course 『Bhagavad Gita -Home Study Course』を読み進めていくクラスです。  テキスト: Bhagavad Gita -Home Study Course-    書籍はAmazonからも購入できます( Bhagavad Gita Series (English) )。  電子書籍はApp ( iOS  や  android )などから購入することもできます。 ・ Vishnu Sasranama Chanting Class    テキスト:Vishnu Sahasranama のチャンティングの本     ( こちら からダウンロードしていただけます) 〇ご参加方法  ご希望の方は下記までご連絡ください。クラス開始までにこちらから折り返しZoomのIDとPWをお伝えします。  aarshadarshana@gmail.com (@を小文字にしてください)

【Zoom】Chanting Class 2025/04/01-2025/05/02 (am 6:15-7:00)

イメージ
  2025年4月1日(火)から2025年5月2日(金)まで、平日朝のチャンティングクラスを行います。 (全てのシュローカは網羅できないと思います。) 練習するシュローカは画面でシェアするので書籍が手元になくてもご参加いただけますが、持っていることが望ましいです。 チャンティングクラスには必ず鉛筆を持って参加し、先生が指摘してくださったことをメモします。 同じ間違いを繰り返さないようにするためです。 自分で練習する際には、その箇所に気を付けることができ、自分の癖を正していくことができるようになるでしょう。 お持ちでない方はぜひこの機会にお手元に置いてくださいませ。 日時:2025年4月1日(火)から2025年5月2日(金) の平日    午前6:15-7:00 (7時までに終わるようにします) テキスト:『 サンスクリットの祈りの詩節集  』 参加方法:ご希望の方はご連絡ください。      クラス開始までにこちらから折り返しZoomのIDとPWをお伝えします。      aarshadarshana@gmail.com (@を小文字にしてください)

【Zoom】クラスのご案内 2024/05/13更新

イメージ
〇週間スケジュール  月曜日 20:00-21:00 Chanting Class   火曜日 20:00-21:00 『Bhagavad Gita -Home Study Course』  水曜日  20:00-21:00  『Bhagavad Gita -Home Study Course』  木曜日  20:00-21:00  『Sadhana Pancakam』, Bhagavad-Gita Chanting Class            〇各クラスについて ・Chanting Class   Medha Michikaji著『祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば』を使ってチャンティングを練習していきます。  テキスト: 祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば  書籍はAmazonから購入できます。 ・Bhagavad Gita -Home Study Course 『Bhagavad Gita -Home Study Course』を読み進めていくクラスです。  テキスト: Bhagavad Gita -Home Study Course-    書籍はAmazonからも購入できます( Bhagavad Gita Series (English) )。  電子書籍はApp ( iOS  や  android )などから購入することもできます。 ・『Sadhana Pancakam』,  Bhagavad-Gita Chanting Class  Swami Dayananda Saraswati jiの書籍に沿ったクラスと、Bhagavad-Gitaチャンティングの2部構成2部構成のクラスです。   書籍はApp ( iOS  や  android )などから購入することもできますが、日本語で解説をしますし、英文はPC画面で共有しますので、お持ちでなくても大丈夫です。  Bhagavad-Gitaチャンティング用 PDFファイルは こちら からダウンロードできます。私が使用している書籍は こちら です。 〇ご参加方法  ご希望の方は下記までご連絡ください。クラス開始までにこちらから折り返しZoomのIDとPWをお伝えします。  aarshadar...

【Zoom】Chanting Class 2024/05/13 (ShankaraJayanti) pm8:00-

イメージ
Zoomでのチャンティングクラスを5月13日(月・ShankaraJayanti)20:00から始めます。 Medha Michika jiの著書『祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば』(通称:赤本)のシュローカ(祈りの詩歌)を最初からゆっくりと練習していきます。 練習するシュローカは画面でシェアするので書籍が手元になくても参加することはできますが、持っていることが望ましいです。 チャンティングクラスには必ず鉛筆を持って参加し、先生が指摘してくださったことをメモしておきます。 同じ間違いを繰り返さないようにするためです。 自分で練習する際には、その箇所に気を付けることができ、自分の癖を正していくことができるようになるでしょう。 言うまでもなく、本書は素晴らしいです。持っていない方はぜひこの機会に手元に置いてくださいませ。 日時:2024年5月13日㈪ 20:00-21:00     以降、毎週月曜日20:00-21:00 テキスト: 祈りの理論&サンスクリット語の祈りのことば 参加方法:ご希望の方はご連絡ください。      クラス開始までにこちらから折り返しZoomのIDとPWをお伝えします。      aarshadarshana@gmail.com (@を小文字にしてください)

【Kolam WS by Gayatriji】2023/11/18 13:00-16:00 @Turiiya

イメージ
  ガーヤットリーさんによる 美しいインドの文化「 Kolam( コーラム)」 WS ― Kolam を学び、その恩恵を体験する―   主に南インドの玄関先に米粉で描かれる Kolam 。特別な祭事の時だけでなく、日々の暮らしの中にある習慣です。その美しい幾何学模様は何のために描かれているのでしょうか。そもそも、なぜ米粉を使って描くのでしょうか。その歴史や意義などについて、インドから初来日されるガーヤットリーさんに解説していただきます。座学の後は、たのしい実技の時間。実際に皆さんに描いていただきます。 インド文化に興味のあるかた、きれいな模様に目を奪われたかた、なぜだかわからないけど気になったかた、ぜひご参加くださいませ。   《第 1 部》 Kolam を学ぶ: Kolam の歴史と意義について知る   Kolam の歴史と意義について、説明して頂きます。また、 Kolam は芸術的な美しさだけでなく、集中力を高めるなど精神的にも効果があると言われているそうです。質疑応答の時間も設けます。   《第 2 部》 Kolam を体験する: Kolam を描く  2 つの Kolam のタイプ、パウダー(米粉)とペースト(米に浸漬してペーストにしたもの)を紹介します。デモンストレーションでは様々な Kolam のテクニックもご披露いただきます。デモンストレーションの後、皆さんに描いていただきます。他の参加者の方々が描いた Kolam を見ることで、多くのアイディアが生まれていくことでしょう。   ◆会場 Studio Turiiya 〒359-1152 埼玉県所沢市北野1丁目13−8 2F      https://instagram.com/studio_turiiya?igshid=YmMyMTA2M2Y= ◆日時 2023年11月18日(土) 13:00-16:00 ◆参加費 5000円(材料費・会場運営費込み、小学生以下無料) ◆人数 15人程度 ◆申込先 いずれかの方法でお申し込みください  /google form : https://docs.google.com/forms/d/1PXJpKh0Sc4w0QNM2LJTqCs4J9fYprSA2esJehN44...

【Zoom】Bhagavad Gita Home Study Course Class

イメージ
バガヴァッド・ギーターのクラスを下記スケジュールにて始めます。 『Bhagavad Gita -Home Study Course』を読み進めていくクラスです。 〇スケジュール   初回    2022/12/04 20:00-20:30     2回目以降 火・水曜日  20:00-21:00     初回はギータージャヤンテイ、2回目以降は毎週火・水曜日の継続したクラスです。 〇テキスト   Bhagavad Gita -Home Study Course-    書籍はAmazonからも購入できます( Bhagavad Gita Series (English) )。  電子書籍はApp ( iOS  や  android )などから購入することもできます。 参加をご希望の方には詳細をお伝えしますのでご連絡くださいませ。

【Zoom】LalitaSahasranamaStotram Chanting Class  (2022/10/05 - 2024/02/09)

イメージ
(本クラスは終了いたしました。) LalitaSahasranamaStotramのチャンティングクラスを始めます。 LlitaSahasranamaStotramはVishnuSahasranamaStotramと並んでポピュラーなSahasranamaStotramで、 Lalitaの1000の名前のStotramです。 このStotramはDeviの日である金曜日にチャンティングされるとよいと言われています。 ですので、物事を始めるのに吉兆な日であるVijayadashamiの朝を初回とし、 2回目以降は金曜日の朝にクラスを行います。 私の都合で休講になることが他のクラスよりも増えてしまうと思うのですが、 ご了承いただけるようでしたらご参加くださいませ。 〇日時 ・初回 2022/10/05(水)06:15-(15分程度)    イントロダクション ・2回目以降 2022/10/07(金)06:15-06:50頃  7時までに終わるようにします。 参加を希望される方はご連絡ください。 折り返し、ZoomIDやテキストなどの案内を送ります。 みなさんとご一緒できますことをたのしみにしております。